e-Stat 統計資料の可視化

最近統計に興味がでてきたので、JSONの取り扱いとPandasの練習、それと後々のブログのネタのため、まずは統計資料の可視化(つまりグラフ化)にトライしてみようと思います。 データは政府の統計総合窓口(e-Stat)にあるものを使います。ここはAPIを通してデ…

Macで快適にTrackpoint キーボードを使う方法

Macでレノボのトラックポイントキーボードを快適に使うための記録です。 前置き MacMiniをつかっています。普通のMacMiniユーザーであればキーボードはAppleの純正だと思うのですが、私は仕事でずっとトラックポイント(赤いポッチのついたキーボード)を使…

mewでsakura共有サーバとSSL暗号化通信(IMAP)

mew, SSL, IMAP GoogleがIMAPをサポートしたときにたくさんあった話で、相当に今更感のある記事ですが、忘れっぽいのでメモを残しておきます。環境をMac mini, Yosemiteに変えた際の記録です。 実はIMAPはあんまり関係がなく、mewとSSL通信の話です。

Xperia Z3 のリモートシェア(WINDOWS共有)の設定について

Xperia にはリモートシェア機能といって、Samba接続とSFTP接続でファイルサーバなどのディレクトリをスマホにマウントできる機能があります。その設定のメモです。

QNAPにffmpegをインストール

目的 QNAP(ARPプロセッサー)でffmpegを手動インストールしたメモです。

QNAP上でsubsonicを稼働させる手順

subsonicはJavaで書かれたメディアストリーマー。これ自体はあちこちで紹介されているので、ここではQNAP上でsubsonic動かすまでの手順をまとめます。また、QNAPのパッケージであるqpkgに関するモノ、つまり公式な開発手順にのっとった手順ではないので、ご…

PythonでFLACファイルのタグを扱う方法

PythonでFLACファイルのタグを取り扱うには、mutagenというパッケージを利用する。 mutagenはpipからインストールできる。 $pip install mutagen mutagenを使うには、mutagenのFLACモジュールをインポートして、対象のFLACファイルを読み込めばよい。 その後…

QNAP(QTS)に新しいロケールを追加する方法

背景 QNAPのNASに搭載されているOS(QTS)には、ロケールとして、C(POSIX)、en_US.UTF-8しか入っていないので、特定のアプリケーションを正しく動かす場合には、ロケールを追加しないといけません。僕の場合、Subsonicで日本語ディレクトリをスキャンさせる…